
広域多摩インターンシップ推進事業は、文部科学省平成26年度「産業界のニーズに対応した教育改善・充実体制整備事業【テーマB】インターンシップ等の取組拡大」に採択された関東山梨地域大学グループの7大学が参加している取組です。
関東山梨地域大学グループテーマB「広域多摩中小企業インターンシップ推進事業」の最新状況は以下のリンク先をご覧ください。
広域多摩中小企業インターンシップ推進事業 News
(注 1)本事業において広域多摩とは、東京都のうち、区部(旧東京市)と島嶼部(伊豆諸島、小笠原諸島)を除いた市町村部を
多摩地域とし、これに連なる神奈川県中央部、埼玉県南西部を含めた地域を広域多摩とします。
![]() | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
日本経済新聞、多摩信用金庫、関東経済産業局(オブザーバ参加)、中小企業振興公社多摩支社(オブザーバ参加)
広域多摩インターンシップ推進事業は以下の組織で3つの事業を柱に運営を行っています。
広域多摩の魅力ある中堅・中小企業を多摩信用金庫等の協力を得て選定して、マーケティングの視点から、学生に訴求する分かりやすい紹介資料を作成するとともに経営者にプレゼンテーションの指導を行う。これを、学生に対して、主としてウェブや動画を活用して、経営者が学生に企業の魅力を伝える。
※中小企業魅力紹介プログラムにて作成された紹介資料およびプレゼンテーション動画は、受入企業紹介にて閲覧することができます。
大学入学後の早い段階から職業観を醸成し、将来のキャリアデザインを考えるきっかけとして、1日で企業体験する短期中小企業研究インターンシップを実施する。本プログラムは、原則として低学年次(1、2年生)に受講する講座として実施する。これは、次のステップとなる中長期インターンシップへの参加の動機付けとして、次年度以降、対象企業で中長期インターンシップに参加する学生の増加を目指す。
具体的には、幹事校である電気通信大学で9年間の実績がある事業所見学プログラムのノウハウを活用して実施する。
本事業に参加する企業を各大学のインターンシッププログラムに加え、受け入れ先企業として各大学の中長期インターンシップの増加を図る。中期インターンシップは各大学が定める5日~3週間程度の期間のプログラムを指す。
インターンシップを実施する目的は、大学ではキャリア教育の一環として学生のキャリア意識の醸成であり、産業界のニーズに対応した教育の実践を目指すものである。しかし、中堅・中小企業では、採用につながらないインターンシップへの協力は限界がある。就職活動とインターンシップは厳密に隔絶する必要があるが、インターンシップを通じて、企業は自社の魅力を余すことなく学生に伝え、結果として学生が魅力を感じて、インターンシップをした企業への就職を希望するようになることは、大学教育の観点からも問題はない。特に今回対象とする中堅・中小企業は広域多摩の優良企業で学生にとっても実際には魅力ある就職先である。これらの企業が優秀な学生を採用できない背景には、優良企業であることが学生、保護者、社会で十分に認知されていないことにある。そこで、マスコミを活用して、本事業の取組を一部は広告記事(企業負担)、一部は記事として取り扱うことで、保護者を含む社会の認知を喚起することをねらいとする。
※中小企業認知喚起プログラムにてメディアに掲載された実績は、メディア掲載にてご覧いただけます。
動画を閲覧する際には本事業の運営を委託しているキャンパスクリエイト(電気通信大学TLO:http://campuscreate.com/のドメイン)のサイトが開きます。PCの設定を行ってから閲覧ください。
(株)河内屋 見学日:8/28(木)業種: 酒類・飲料専門商社 動画あり HPはこちら |
(株)アドックインターナショナル 見学日:8/29(金)業種:通信システムの設計・構築・運用・保守、通信運用システムの開発・販売・アウトソーシング 会社紹介PDF HPはこちら |
||
京西テクノス(株) 見学日:9/2(火)業種: 医療/計測/通信/環境機器の設計・製造・設置・点検・修理・校正 動画あり HPはこちら |
ホームテック(株) 見学日:9/5(金)業種: リフォーム 動画あり HPはこちら |
||
(株)武蔵境自動車教習所 見学日:9/8(月)業種: 自動車教習所 動画あり HPはこちら |
坂西精機(株) 見学日:9/8(月)業種: 歯車製造業 HPはこちら |
||
東京システム運輸ホールディングス(株) 見学日:9/11(木)業種:一般貨物自動車運送事業、物流システムの企画、立案、情報提供事業 など HPはこちら |
パシフィックコンサルタンツ(株) 見学日:9/11(木)業種: 建設コンサルタント HPはこちら |