第3回外部評価委員会が開催されました。
2014年9月16日、電気通信大学にて第3回の外部評価委員会が岩波委員長はじめ、片山委員、小林委員、作古委員、平坂委員と5名の委員の出席と、グループすべての14大学27名の大学関係者の出席で開催されました。

昨年10月の第1回、本年3月の第2回に引き続きの外部評価委員会の開催でした。最終年度の本年度は残すところ2015年2月17日に開催予定です。

今回の開催では、関東山梨地域大学グループの活動報告と、現時点でのPDCAの報告を行いました。
前回の産学協働協議会においても産業界委員様から各委員の考える「産業界のニーズ」を発表いただきましたが、外部評価委員の皆様からも各委員の考える「産業界のニーズ」の発表を行いました。今回は片山委員、平坂委員、佐古委員から発表をいただきました。


関東山梨地域大学グループとして、産業界のニーズを理解しながら、グループの取組においてPDCAをまわしながら成果をあげていくことを確認しました。
| 全体取組::外部評価委員会 | 18:00 |
   
第2回外部評価委員会が開催されました。
2014年3月17日、電気通信大学にて第2回の外部評価委員会が岩波委員長はじめ、片山委員、小林委員、作古委員、平坂委員と5名の委員の出席と、グループすべての14大学27名の大学関係者の出席で開催されました。

昨年10月の第1回の外部評価委員会に引き続きの開催で、来年度も9月、2015年3月に開催予定です。

今回の開催では、関東山梨地域大学グループの活動報告と、現時点でのPDCAの明確化を行い、外部評価委員の皆様から忌憚ないご意見を賜るとともに、先日開催されました『産業界と大学教育を考える』シンポジウムのテーマにも沿った産業界のニーズと大学教育についても議論を深めることができました。

関東山梨地域大学グループとして、PDCAサイクルをまわしながら、最終年度に向けて着実に実績をあげていくべく進めていくことを確認しました。
| 全体取組::外部評価委員会 | 17:00 |
   
第1回外部評価委員会が開催されました
外部評価委員会が開催されました

| 全体取組::外部評価委員会 | 18:00 |


  
関東山梨地域大学グループ
  • 関東山梨地域大学グループの取組についてはこちらをご覧ください。
  • 関東山梨地域大学グループ【テーマB】 
    広域多摩インターンシップ推進事業についてはこちらをご覧ください。
その他
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート